新原歯科医院

院長ブログ

アーカイブ: 1月 2018

話芸

いつだったか、テレビをつけてみたら、あるカナダ人の落語家の特集のようなものをやっていました。桂三輝(かつらさんしゃいん)と言う方だそうです。桂三枝(文枝)のお弟子さんなんですね。

 

その方が数年前から海外で落語の公演をしているとの事で、その様子などが紹介されていました。ニューヨークのオフブロードウェイの小さな箱で公演している映像では満席のお客さんの笑を誘い、老若男女の外国人を楽しませていました。

 

 

噺の前に前説で日本語の事、落語のことなどをお客さんに説明してから本題に入るようですが、こうして日本の話芸を海外の方々に伝えようとしている三輝さんは凄いなぁ・・・、と思いながら見ていました。丁度その少し前に、同期会で落語の話で盛り上がったなぁ・・・、と言うタイミングでもありました。

 

見ていると、本当に表情豊か、体いっぱい使って表現します。その表情だけ見ていても笑えるくらいです。見ながら、かなり昔に、故桂米朝さんのお話(落語ではなく、対談・・・ですかな?)をテレビで観たことを思い出しました。

 

特に落語に興味を持っている訳でもない私なんですが、米朝さんの話には妙に引き込まれ、そしてとても驚かされました。噺をする中で、言葉だけではなく、あらゆる仕草、動作、音を使って表現の幅を広げている、と言う事を教えてくれました。

 

扇子や指でこつんこつん、トントンと床を叩く。音質、大きさなどで人が遠くから歩いてくる様子、物がぶつかったり落ちたりする様子・・・。いろいろなシチュエーションを身体、小道具を使って表すんだというようなことを話されていました。

 

 

他にもいろんなことを教えてくれたはずですが、殆どん忘れています(笑)。でもその時に、「まさに芸術だなぁ・・・」と思ったことはよく覚えているのです。人間国宝に認定された米朝師匠の言葉には深みがありました。

 

そういった事を聞いて初めて知るような技術を絡めた話芸だからこそ、お客さんたちが魅了されるのかも知れませんね。知らぬうちに落語家という芸術家たちのお噺以外の音、仕草等で臨場感を味あわせてくれていたわけなんでしょう。それらが噺を何倍にも楽しくしてくれていたのですね。

 

落語好きの方には、昔の音源を聴いて楽しまれる方も多いそうですが、やはり映像がないと、その芸の一部は見逃しているのではないでしょうか?また映像があっても生(ライブ)の臨場感は伝わって来ないかもしれません。

 

ボブ・ホープとか、コント55号とか、一世を風靡したコメディアンの最盛期には、何も話す前から、舞台の袖から歩いてくる姿を見ただけで吹き出してしまうような雰囲気を持ち合わせていました。林家三平さんなんかもそうだったなぁ。なにかオーラを纏っているかのようでしたね。一芸を極めた・・・、と言うのでしょうか?

 

 ビング・クロスビーと並ぶボブ・ホープ

 

 この二人の人気は凄かったなぁ。

 

落語でも、一言も言葉を発することなく、身振り、表情だけで観客を爆笑させることだってあります。芸ってすごいですねぇ。それでも「話芸」と言うんですね(笑)?

 

音楽ファンの中にも、ライブにはあまり行かず、レコードやCDで音を楽しむ事を好む方々も多いようです。話芸ほどではありませんが、やはり生演奏を目の前で観、聴いてみると、演奏者たちの表情、お客さんの熱気、暖かい空気に満たされた空間を知らず知らずに感じているからなのかもしれませんが、とても感動することがあります。

 

これは音源だけ聴いていたのでは分からない部分なんだと思います。だからライブに行くのはやめられません(笑)。桂三輝さんの頑張りを見て、ジャズにまで思考が流れて行きました(笑)。三輝さん、頑張ってほしいですね。

 

 カテゴリ:未分類

今週の八村くん、渡邊くん・1/26/、1/28・2017

日本時間26日(金)、ゴンザガ大対ディアバテ君所属のポートランド大の試合がありました。95-79とゴンザガ大の快勝でしたが、八村くんは不調。

 

 

宮地陽子のツイッターによると、「コーチ陣が指摘する彼の弱点が出たゲーム」だったそうで、4ターンオーバー、3ファウル、それも12分間の短いプレータイムの中ででした。ミスが続くと慌てちゃったり、弱気になるのでしょうか?八村くんにとって今シーズン最悪の試合になったかも。ポートランド大ディアバテ君も22分出場で4得点、4ファウル、日本の高校出身の二人には辛い試合になりました。

 

そして日本時間28日、ゴンザガ大はサンフランシスコ大と対戦、82-73で勝利しましたが、今回は八村くんいつも通りのパフォーマンス、23分プレーして14点5リバウンドで勝利に貢献しました。

 

 

二日前の不調を引きずらなかったようですね。たいしたもんだ。渡邊雄太選手のGW大は日本時間明日試合です。

 カテゴリ:スポーツの話

寿永アリサ・ライブat銀座スィング・1/9/2017

久しぶりにスィングに行きました。ラテンボーカルの寿永アリサさんのライブでした。前に一度御茶ノ水ナルで聴いたことがあります。ベースの塩田さんが連れて来たライブでした。

 

とってもよく声が出る歌手です。ラテンのリズムにのせたよく伸びる声に魅了されましたが、なかなか私の行動範囲には来てくれません。スィングも最近はあまり足を運んでなかったのだけど、スケジュールに彼女の名を見つけて、ここは行きたいなぁ、思っていたライブです。

 

 

仕事が終わって有楽町に着くと、もうライブは始まっていて、一曲目が終わったくらいでしょうか?ほどよくメインの客席は埋まっていました。フルートの酒井麻生代はナルによく出ているので名前は知っていましたが、まだ聴いたことがありませんでしたから丁度いいや・・、と思いつつ席に着きました。

 

 

あびる竜太さんとのMCも面白く、音楽の掛け合いもまた楽しく、相変わらずキレイな伸びる声が冴えわたりました。ラテンの曲はあまりよく知らないんですが、リズミカルでノリが良くっていいもんですね。歌が上手いからそう感じるのかも知れないけど・・・。

 

 

御覧の通り、とってもチャーミングな女性でもありました。声がよく出る、と言うと上田裕香さんとこの人が私の中では双璧かも知れません。二人ともラテン系(上田さんはボサノバかな?)の歌をよく歌うシンガーですが、日本語の歌も交え、それもまたグッドであります。

 

酒井さんもいい味だしてました。ベースの方とパーカッションの方は初めて聴いたと思いますが、そ知らぬふりして歌やフルートソロのバックでいいフレーズを醸し出していましたね。

 

またいつか私の行ける範囲の箱に出てくれればなぁ・・・、と思います。素晴らしいシンガーですね。

 カテゴリ:音楽の話

大寒に春の兆し・船橋カントリー俱楽部・1/20/2018

今年の初ラウンドは大寒の1月20日(土)、久しぶりに船橋カントリー倶楽部にお邪魔しました。着いてまずはコーヒーを飲みながら、いつものように小物の用意。今日はこないだもらった干支マーカーを使って見ましょうか(笑)。

 

 

私が防寒対策の重装備をしてレストランに行くと、すでにG君とO君が・・・。

 

 

練習する気など毛頭ない様子の二人、そして私・・・、(笑)。

 

出て見ると思った程は寒くはありませんね。風がないから助かります。さてこの船橋カントリー倶楽部、ついに乗用カートを導入することになりました。ゴルフは歩いてするもの、と言う主義を貫いて来ましたが、メンバーさんたちも老齢化が進んでいることもあり、また時代の潮流には逆らえなくなりましたかな?

 

 

あちらこちらでカート道路の工事をしています。4月から(早ければ3月下旬くらいになるかも知れないそうですが)は乗用カートに乗ってのプレーになります。多分O君は喜んでいる事でしょう(笑)。なにはともあれスタートです!

 

 

こんな感じでカート道が作られています。芝生はまだ茶色ですね。でもとても心地よい大寒の朝でした。

 

 

粛々(?)とホールを重ねて見れば、いつの間に(笑)昼休みでした。

 

 

すっかりふっくらし始めたO君と、もともと大きいWさん。

 

 

今日のプロゴルフツァーの結果をみんなに報告するG君

 

 

まずはキャベツ!

 

 

今日も笑顔の中村さん、女性が来ると笑顔になるO君、どんどん料理が運ばれてきて・・・。

 

 

大寒のこの日、さすがに空いています。37組しか入ってないとの事で、昼休みも40分程しかありません。これぐらいの方が飲み過ぎずにいいですね。いい塩梅にほろ酔い気分で後半に突入です。

 

 

G君のテークバックから・・・、

 

 

O君のダウンスィングへ・・・、そして・・・、

 

 

Hさんのフォロースルーで連続写真が完成しました!さてボールの行方は・・・(笑)。

 

 

こんな看板がいくつかありました。

 

 

 

フェアウエイに残るカートの跡。乗用カートに変わると、コンクリートのカート道しか走りません。こういうタイヤの跡も見る事は無くなりますね・・・。

 

 

それにしてもモグラは元気だ。あちこちにモグラの跡が・・・、コース整備の方も大変だなぁ。

 

さて木曜日に一週間のアメリカ出張から帰ったばかりのG君、さすがに疲れと時差が残っているのでしょう、この日は見た事もないようなミスショットを連発していましたが、流石に徐々に調子を取り戻して来ました。

 

 

あるホールで、10数メートルあろうかという長い長いロングアプローチを見事にカップイン!

 

 

写真撮影を催促されて撮らされました(笑)。ナイスショット!

 

 

この日お世話になったキャディーさんは入社2年目、今年成人式だったという若さが眩しい斎藤さんでした。カメラを向けると顔を背けて逃げられてしまった(笑)。よくボールを見ててくれて一日頑張ってくれました。ありがとうございました。さて19番ホールへ!

 

 

いつもの「はな膳」市川大野店、途中鎌ヶ谷を通ります。日ハムスタジアムには車がいっぱい止まっていました。清宮君目当てでしょうか?ここにまだいるのかなぁ?

 

 

さて何を頼もうか?とO君。

 

 

カメラ構えてんだから、もっと笑顔が作れんもんかいな・・・(笑)?ま、年取った男4人ですからな・・・、仕方ありませんか?(笑)

 

 

と言う訳で、今年の初ラウンドの結果は・・・、と言いますと。

 

 

 

相変わらずの低レベルの接戦で御座いました。精一杯「OK」出し合ってこのざまで御座います(笑)。それでもやっぱり楽しい一日でした。今年もよろしくお願いします。

 

 

そして大寒の日に、春の兆しが・・・。青い新芽です。早く春になるといいねぇ・・・。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

NCAAバスケ情報・1/21/2018

日本時間の今朝、GW大、ゴンザガ大共に試合がありました。ゴンザガ大はサンタクララ大に75-60で快勝、八村君は24分のプレータイムで16得点。シーズン中盤で、しっかりとゴンザガ大の主力の一員として定着、活躍していますね。

 

 

 

渡邊くんのGW大は残念ながら87-63でヴァージニア・コモンウエルス大に敗れました。GW大は苦しいシーズンになっていますが、渡邉選手は37分プレー、19得点と自分のできる事はやってきているのだと思います。全米で彼の評価は高まる一方のように見えます。NBAのドラフトにはかからないかもしれませんが、サマーリーグには果那ら時招待されるんじゃぁないでしょうか?頑張れ!ただそうすると、夏のオリンピック予選には代表として出る事は叶わないかも知れないなぁ・・・。日本のバスケットボールファンには悩ましいところですね。

 

 

 

 

 カテゴリ:未分類

ゴンザガ大、セントメリー大に敗れる・1/19/2017

ゴンザガ大がリーグ戦で初黒星、八村くんは30分プレーして23得点と活躍も、最後に同点を狙った八村くんのスリーが入らず71-74と接戦を落としました。セントメリーは昨シーズンはWCCコンファランスリーグ戦でゴンザガ大に次ぐ2位だったようですが、今年はどうなりますか?セントメリー大の6-11のオールアメリカン候補のセンター、ランデール選手が26点12リバウンドと大活躍でした。

 

 

渡邉くんのGW大は昨日ホームに戻ってジョージ・メイソン大と対戦、渡邊君は19得点、そして相手のエースを3点に抑えるディフェスも光り、80-68の快勝に貢献しています。

 

 

 

 カテゴリ:スポーツの話

七G会幹事会(新年会)1/15/2017

七G会の次回コンペなどの準備のための幹事会に幹事団が両国「美うら」さんに集結しました。前回見事に優勝しまして、次回の幹事長を務める私は仕事の関係で50分ほど遅れて到着。さっさと議案は片づけられ、既に新年会で盛り上がっていた仲間たちです。

 

 

佐倉カントリー俱楽部担当のSr君と二次会担当のOr君は急な仕事要件が入り、残念ながら欠席、Ir君は待ちきれずに帰宅、自宅で晩酌中との事でした(???)。

 

 

Ed世話役御用達のこのお店、美味しい料理は勿論、Hr農場(Hr夫妻の家庭菜園の事ですが(笑))からの差し入れ野菜を料理してくれたり、お酒の持ち込みも許していただいたり、我儘な私たちをもてなして下さるホスピタリティーに満ちた名店です。こうした我儘をさせてもらえるのも、勿論長く通っているEd世話役のお蔭でもあります。

 

 

ブロッコリーかと思いきや、違うんだそうです。ブロッコリーもどき、Hrさんが名前を言ってたけど、すっかり忘れました(笑)。でも美味しい!山盛りだったお皿があっという間にこの状態(笑)。Hrさん、いつも有難う!

 

 

そして誰が持ち込んだのか聞き忘れましたが、前年の干支の器に入ったこの焼酎が絶品で御座いました。熊本産らしいですが、まろやかで、余り焼酎は得意でない私にもとても飲みやすく、杯が進みました。子の方もご満悦(笑)。

 

 

前回から参加のKiさん(旧姓でもKiで行けるなぁ(笑))もすっかり馴染みました。Tk君が盛んに口頭レッスンを教授していました。

 

 

幹事ではありませんが、飲み会(幹事会)には毎回参加のNw君が写真撮ってやるよ・・・、と私を写してくれました。奥には皆が恐れる(?)ハンディキャップ委員長のOm君。私のハンデが減って一安心のOm君です(笑)。

 

 

写真撮ってくれた九州から単身赴任歴が長くなったNw君。大きくすると余りにアップすぎるかな?と小さめのサイズに・・・。

 

 

またまた綺麗になった若女将と、

 

 

美味しい料理と、仲良し夫婦。

 

 

この鍋がまた美味かったなぁ・・・。

 

 

モツを追加して頂きました。

 

 

楽しい仲間たちとの時間はあっと言う間に過ぎて行きますね。

 

 

女性にはちょっかいを出さずにはいられないIf宴会部長ですが、この人とEd世話役なしにはこの会は成り立たない重鎮でもありますが・・・(笑)。この夜も満足して頂けたでしょうか?

 

 

皆さんお疲れ様でした、またIf君に捕まっている若女将を見ながら帰路に就く私たちです(笑)。

 

 

ご馳走様!今年もよろしくお願いします。

 

 

 カテゴリ:日々のこと

上野鈴本演芸場

昨年の事ですが、ある七G会の飲み会で、落語の話で盛り上がったことがありました。それぞれ違った個性の持ち主たちは、趣味も多種多様、いろんな話題が花を咲かせます。

 

私には無縁だったことも多く、興味深く聞くことが出来ます。みんなよく知ってるなぁ・・・。落語好きも結構多く、私には解らない話が飛び交いますが、それもまた楽しい時間です。

 

そういえば、高校生の時だったか、浪人してた時だったか、同級生と二人で一度落語聞きに行ってみようか?と、上野鈴本へ行ったことがあったなぁ・・・、などと昔の事を思い出しました。あの頃は日曜日の午後、「日曜演芸会」とか、「笑点」とか、人気のある番組がいくつかあって、テレビではよく見ていました。

 

特に落語好き、と言う訳ではありませんでしたが、あの頃はいろんなことにトライしてみたい年頃で、一度くらい寄席にも行ってみたい、と、友達と行くことになったんだろうと思います。

 

 

さて入り口で切符を買って入ったのはいいけれど、どこに客席の入り口があるのか分からず、ウロウロする二人の少年(笑)。人に聞くのもなんだか恥ずかしい年ごろです。そこに和服姿の小さな老人が声をかけて来ました。

 

温厚そうなそのお方が、「こちらからお上がりになったらようございますよ。」と上の階に行くエスカレーターを指さしました。「ハァ・・・、」とか言って、きちんとお礼をしたんだったかどうだか・・・。

 

二階だか三階だったか覚えていませんが、客席への入り口は一階にはありませんでした。そう、ステージから客席は後ろへ高くなって行きますから一番後ろにある入り口は上階にあったんですね。なにはともあれ席に着きました。

 

 

驚いたのは前の席の背中に飲食用のテーブルがあり、そこで飲み食いしながら芸を鑑賞出来るようになっていた事です。外の売店にはおつまみやお酒も売っています。確か灰皿もついていたような気がします。あの頃は映画館なんかでも煙草吸えるとこがまだありましたからね。今はどうなんだろう・・・?

 

何も知らずに行きましたが、落語の前にいろんな芸をやるものだったんですね。手品、漫才、紙切り・・・、あと何があったかなぁ・・・?私は「紙切り」にビックリ仰天!

 

  こんな感じで、

 

  あら不思議・・・!

 

いくつか綺麗な紙切り技を披露した後、リクエストにも応えます。どんだけのレパートリーがあるんだろう?創ったばかりの作品を、ほしい人にくれるんだけど、恥ずかしくって手を挙げられませんでした(笑)。

 

最後に真打登場!舞台の袖から歩いて来ましたその方は・・・・、先ほど入り口を教えて下さった、優しい年輩のお方じゃぁないですか!

 

多分、金原亭馬生さんと言う落語家さんだったんじゃないかな?と思います。そういえばなんか見たことある顔だなぁ?と思っていたのです。当時大人気だった若き古今亭志ん朝のお兄さん、志ん生の息子さんです。

 

 多分この人だったと・・・。違ってるかもしれないけど・・・。

 

いやぁ、参りました(笑)。

 

この後、もう一度だけ鈴本に行ったことがあります。母親を連れて行きましたら、大喜びしておりましたねぇ・・・。それが私にとっての数少ない親孝行であり、最後の落語経験でしたかな?

 

その母も逝去しまして10年以上たちました。先日墓参にまいりました。

 

 

沢山の花に囲まれて、喜んでいてくれるだろうか?母が喜んででくれれば、一緒に眠る父親も喜んでくれるはずなんだが・・・。

 

同期会での話芸の話題からそんなことも思い出しました。

 

関係ありませんが、私は「笑点」よりも「日曜演芸会」の方が好きでしたねぇ(笑)。

 

 

 カテゴリ:未分類

今日の八村くん、渡邉くん・1/14/2017

渡邊雄太選手のGW大はリッチモンド大に68-78で敗れました。苦しい戦いが続いています。次戦はhomeに戻ります。ここからなんとか巻き返して行って欲しいですね。

 

八村くんのゴンザガ大はサンフランシスコ大と対戦しました。関係ありませんが、1983年に歯科大を卒業して、カリフォルニアのState Board(州の免許を取るための試験です。)をこの大学で受けました。懐かしい名前だ・・・。

 

 

試合はゴンザガ大の貫禄勝ち!やや苦しめられましたが75-65での勝利に八村くんは10得点、8リバウンドで貢献しました。8リバウンドはチーム2位でした。

 

ジョージア・テックのシェーファー君は終盤にコートに立ったようです。ゲームトラッカーでは1ブロック、となっていますが、1Pf(パーソナルファウル)の間違いのようです。69-54でピッツバーグ大に勝っています。ジョージア・テック好調です。

 

 カテゴリ:スポーツの話

八村vsディアバテ・1/12/2017

ゴンザガ大とポートランド大の試合が終わりました。八村くん大活躍、20得点、7リバウンド!103-57と圧倒しました。ディアバテ君、2得点、5リバウンド、残念でした。

 

 

ポートランド大にはハワイ出身の日系の選手がいるそうです。一年目のシーズンはレッドシャツ、(試合には出れません)八村君よりも少し大きいかもしれないビッグフォワードです。

 

日本名は渡辺飛勇、米国名はHugh Hogland、ポートランド大バスケットボールチームのロースター名簿に入ってました。ネットで高校時代の動画を見ましたが、ハワイでは州のオールスターに選ばれたのかな?サイズを生かしてブロックやインサイドのシュートを多く決めていたようです。ちょっと八村君や渡邊君に比べるとスローかもしれない。大学での成長が楽しみです。

 

 

こちらの試合に出れないので、逆に、ワールドカップ予選の日本代表に選出されたとか、ダブル国籍なんでしょうね。期待の持てる選手が増えて来ましたね。

 

昨日は渡邊君のGW大はデヴィッドソン大に45-72で敗れ、リーグ戦1勝3敗と苦しい状況ですが、シェーファー・アヴィ君の所属するジョージア・テック(それまで8勝8敗)は強豪ノートルダム大(これまで13勝3敗)に僅差で勝ちました。

 

アヴィ君は出場しませんでしたが、このチーム、リーグ戦前にも全米ランク上位のマイアミ大にもアップセット勝ちしてるし、この全米最強と言われるACC(アトランティック・コースト・コンファランス)の台風の目になるかも。面白くなって来ましたね。

 カテゴリ:スポーツの話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ