新原歯科医院

院長ブログ

アーカイブ: 3月 2018

花粉の霧

先週末に船橋カントリー倶楽部でゴルフをしましたが、あるホールのティーグラウンドで花粉の霧を見ました。

 

ティーグラウンドに上がった時に、キャディさんが「うわぁ、花粉が凄いですねぇ・・」と声を出しました。

 

晴れてはいるものの、もやがかかったような空気でしたが、よく見ると花粉の霧です。目の前に、私たちのまわりに粉のような花粉が一杯漂っているではありませんか!一粒一粒が良~く見えます。

 

周りには赤茶けた花粉を持った葉を持つ杉の木が幾つもそびえています。しかしこんなにはっきりと花粉の粒子が漂っているのを見たのは初めてでした。

 

一緒にいたGt君、Os君、Hwさんも「すっげぇなぁ・・・!」とビックリ

 

これじゃぁ花粉症の人たちは大変だろうなぁ、可哀そうに・・・、と話していましたが、逆にこの中で平気でいられる俺たちは花粉症ではないってことだよな?と、変に納得。

 

一か月ほど前だったでしょうか?一週間以上鼻水とくしゃみに悩まされ、もしかして花粉症デビューしてしまったか?と戦々恐々だった私ですが、どうやらまだそこには至っていなそうだな、とやや安心。花粉症で悩む方々には申し訳ありませんが、持前の鈍い体質に感謝しております。

 

 カテゴリ:日々のこと

船橋カントリー俱楽部・お団子デー・3/24/2018

月例の船カンゴルフでした。今月は年に4度の高校同期会のコンペもありましたから2回目のゴルフです。いつものようにHwさんの車で7時ころ到着、着替えてレストランへ向かいます。

 

 

着替えてレストランでコーヒーを一杯飲みながら、小物を準備するいつものパターンです。Gtくんは前週の七G会コンペでの不調に、珍しく練習場に行ったようで姿を現しませんでした。

 

レストランを出たところでGtくんと遭遇、そのまま外へ出ます。今日のキャディーは和田さんでした。もうカートにキャディバッグを積んでいます。一本クラブを貰ってちょっとだけアプローチ練習、そして和田さんが「今日はグリーン早いです。11フィート(だったかな?)少し転がした方がいいですよ。」とのお勧めで、珍しくパットの練習迄してしまいました(笑)。

 

 

さてスタート!寒の戻りで寒かった先週一週間から打って変わっての暖かいゴルフ日和です。そして、今月から船カンには乗用カートが導入されましたが、私たちは初めて乗用カートの恩恵に預かります。

 

 

東京では桜が満開に近かったこの日でしたが、少し北の千葉県白井市ではまだ開花寸前の桜でしたが、「コブシ」と言うんだそうですが(和田さんが教えてくれました)綺麗に咲いていました。

 

 

 

まだ芝生には緑は戻って来ていませんが、美しい初春の木々の中を歩く(カートにも乗りましたが(笑))内に昼食休憩です。

 

 

前半調子のよかったOs君は笑顔でビールに舌鼓、不調のHwさんは一生懸命スマホにスコアを入力しています。まずはキャベツに鶏皮・・・。

 

 

不調の原因はガソリン不足と言っていたGt君、補給中(笑)。

 

 

なんだか偉そうに講釈たれている風(笑)のGt君、料理が揃って来ました。はやビールからハイボールへ燃料補給も進んでいます(笑)。

 

 

暖かい春の陽気につられて、ほぼ満員の48組入ったこの日は流石に昼食時間も1時間を越えました。飲み過ぎぬようにお茶を貰ってテレビで女子プロの試合を観ながらしばしまったりモードです。

 

 

さて後半です。大きな木や芝生のスペースがあった練習グリーン前は景色が変わりました。ズラッとピッカピカの乗用カートが並んでいます。

 

 

暖かさも増した後半戦、Os君もダウンジャケットを脱いで絶好調。Hwさんも盛り返しを見せます。

 

 

あるホールに来ますと・・・、テントが張ってあります。

 

 

 

この日は年に一度のお花見ゴルフデイだったんですね。お団子とお茶が振舞われます。以前はお酒もあったんですが・・・、ちょっと変化がありましたかな・・・、残念(笑)!

 

 

そこで待機していた石井支配人、昔はどこかの国の日本大使館でシェフをしていたという経歴の持ち主ですが、背が高くってダンディーな支配人さんの写真を撮らせて頂きました。いつもお世話になります。

 

 

中々写真ではこの花壇の鮮やかな色あいは伝わって来ませんねぇ・・・、思わずカメラを向けたくなる景色なんですが・・・。お団子ホールのティグラウンド脇の花壇です。

 

 

 

あっという間のお団子ゴルフ、不調のこの日はラウンド中から、「19番どこ行く?」と話していたGtくん、実は「粉もの(お好み焼き・・・)が食いたい症候群」を発症していたようで、千葉そごうの「千房」さんへ直行でした。

 

 

嬉々として取り分けてくれるGtくん、相変わらずこういうの好きです(笑)。やっぱり粉もんは美味いなぁ・・・と次々に消化して行きます。そして締めはやっぱり・・・、

 

 

焼きそばですね(笑)。シャンクに悩まされ、珍しく大たたきしたGt君も美味しい19癌ホールで癒されたことでしょう。皆さんお疲れ様!また宜しくお願い致します。

 

 

次の日(25日)の日曜日、ちょっと用事がありまして四ツ谷に来た帰り、千鳥ヶ淵は人で一杯!満開の桜を愛でに多くの人で賑わっていました。

 

 

写真を撮っている人も大勢・・・、今年も無事に桜を見る事が出来ました。感謝感謝です。来年もまた桜を楽しめますように・・・。

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

八村くん終戦・3/23/2018

2018NCAAトーナメント3回戦、ゴンザガ大学はフロリダステイトに75-60で敗れました。これで彼らの今シーズンは終わりを告げました。

 

 

キリアン・ティリー選手が負傷欠場した中、前半は八村くんがチームを引っ張りました。相手チームには7フィート4インチ、7フィートジャスト、と言ったビッグマンがいてゴール下では苦しめられたようです。またガード陣のスリーポイントシュートも入らなかったようです。八村くんは16得点9リバウンド。

 

八村くんにとっては素晴らしい経験をして、大きく成長したこの一年だったと思います。多くのチームメイトが残る来シーズンは、きっとスターターとして活躍するシーズンになるでしょう。いまから楽しみでたまりません。

 

その前に、この夏には日本代表としてオリンピック予選に出る彼のプレーが見られるかもしれません。これも楽しみです。

 カテゴリ:スポーツの話

第35回七G会・3/17/2018at佐倉カントリー倶楽部・写真集

今年の七G会初戦は桜の開花直前の佐倉カントリー俱楽部での開催となりました。27名、7組の予定でしたが、直前に3名の欠員が出まして、急遽組み合わせ変更、6組フルゲートとなりました。私は前回の優勝でこの回の幹事長。いつもよりかなり早めにコースに着き、受付の準備です。

 

 

私よりも早く着いて、練習に行こうとしていたHw君を捕まえました。元々会計を頼んでいたMm君も到着。万全の受付体制です。

 

 

常任幹事のIf君も到着、続々とやってくる会員を捕まえて、金をせびる私たち(笑)。

 

 

全員の到着を確認してクラブハウスから出ればそこここに会員たちの姿が・・・。

 

 

練習グリーンで無駄な抵抗をつづけるものさえいます(笑)。そろそろ集合時間、Nw君が放送して貰おうか?と言ってキャディマスター室に集合の放送をお願いに行ってくれました。みなさん頼りない幹事長に協力してくれて有難う!

 

幹事長としていろいろなスタート前の注意事項などの発表をしないといけません。写真撮影班の私ですが、今回は集合中の写真は撮れませんでした。いきなりスタートです。私はアウト一番から・・・。

 

 

今日の同伴ゴルファー・・・、なんだいつものメンバーです。(笑)実はこの七G会では組み合わせを決めるのは幹事長の仕事です。普段ならいつもあまり一緒にプレーした事のない人を組み合わせるのですが、今回敢えて普段よく回っているメンバーがなるべく同組になるようにしてみました。さてコンペでどんな感じになるかな?普段通りゆる~い一日になるでしょうか?

 

 

もう一人の同伴者は久しぶりに参加してくれたOkさんです。背が高くってかっこいいですねぇ。ゴルフも私より上手いんです。終わってみればこの組のベスグロでした。船カングループ情けなや~~~(笑)。

 

 

とってもいい笑顔で一日右へ左へ、上へ下へと走り回ってサポートしてくれたのは柴田さんでした。ありがとネ!

 

 

好天に恵まれました。始めた頃は雨に泣かされた七G会だったそうですが、ここのところ本当に天気には恵まれた会が続いています。風はまだ冷たかったけど、時間を追うごとに暖かく、いい日よりになりました。

 

 

決して調子は良くはない私たち、Gt君も珍しくショットが曲がります。私とOs君は相変わらず曲がります。柴田さんが右に左にボール探しに走ります。

 

 

とか思っていたら・・・、いつの間にやら昼食休憩。

 

 

ウぅ~ン!ビールが美味い!

 

 

Ed世話役はじめ、常任幹事の重鎮がそろったこの組もまったりと・・・(笑)。

 

 

実力者揃いの(?)この組もまったり・・・。

 

 

大分遅れて到着、少し苦労したのか?サッカー部組に剣道部の華一点、やっと昼食にありつけた(笑)。

 

 

回っていて、前の組に置いて行かれ、後ろの組を置いて行き、なんだか前にも後ろにもゴルファーのいないゆったりした前半でしたが、レストランが空いてます。この日はあまり入ってなかったみたいですね。

 

 

さて後半戦!

 

 

徐々に・・・、

 

 

調子を上げて行く・・・、

 

 

私の同伴者たち。

 

 

私はただただ好天の下の散歩を楽しむのみです???楽しいラウンドが終われば楽しい二次会が待っています。七G会のメインイベント!この日は二次会担当幹事のOr君が見つけて来た新しいお店ですが、入るまで少々間があります。風呂を出てから取りあえず一杯!

 

 

この後幹事長の私は常任幹事、兼総務部長、兼宴会部長のIf君、受付会計をやって貰ったMm君、Hw君らと賞金の袋詰め等、二次会の準備に忙殺されます。そして時間が来ました。

 

 

昨年オープンした「清祥庵佐倉店」元々は八千代台にあるフレンチが基本のお店の支店なんだそうです。

 

 

ここでもNw君が会員を組別にテーブルに誘導してくれて、スムーズに席を埋め、料理の前にまず一杯!

 

 

私はこの組にお邪魔です。

 

 

料理も次々に運ばれて来て・・・、

 

 

ほおばりながらもポーズをとる方々(笑)。

 

 

あちらこちらで笑顔がこぼれます。

 

 

スタッフの方々も大忙し。

 

 

店長さんが各テーブルを回り、料理の説明などをしてくれています。

 

 

料理もお店の雰囲気も会員たちには大好評!美味い!と言う言葉が飛び交いました。それを見てOr二次会担当常任幹事もホッと一息です。いつもお世話になります。

 

 

早く表彰式やれよ!と、皆にせかされながらも最後のメインディッシュを完食する迄頑張っていた宴会部長のIf君、やっとやる気になりました!(笑)

 

 

さぁ!Ifショウの始まり始まり!

 

もう既に長~いブログになっていますので、端折ります(笑)優勝はこの人、恐らくは会一番の実力者の一人です。Hrさん、なんとなんとグロス82!ただ一人90切りでぶっちぎりのベスグロで総合優勝でした。Oi君はハーフ自己ベストの42を打つなどでネット同スコアの2位!惜しかったーー!

 

 

今回は女子部の優勝も表彰するなど、協賛品も多くあつまったこともあり、多々表彰されました。大盛会の35回目の七G会でしたね。

 

 

さて、自分の持ち時間を待ちきれなかった音楽部長Yw君のショウが始まりました。七G会きっての美声の持ち主Yt君がソロでサポートして始まります。

 

 

最後はこうしてまさに大団円!この夜の七高校歌はいつもに増して大ボリュームだったかな?スタッフの方々も少々驚いていたかもしれません。でも帰りには仲の良い年寄りたちに笑顔で挨拶をしてくれました。どうも皆さまお世話になりました。

 

私も自分が幹事長のこの第35回が無事に終わり、ホッとして家路につきました。私のスコア?そんな事、どうでもいいではありませんか!(笑)かろうじてブービーは免れ、これもホッと一息(笑)。

 

今回も皆さまお世話になりました。どうかご自愛頂き、また次回も宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 カテゴリ:日々のこと

ゴンザガ大、スィート16へ!3/18/2018

NCAAトーナメント、ウエストブロック2回戦でゴンザガ大学は古豪オハイオステイト大学を90-84で下し、全米のベスト16に入りました。(Sweet Sixteenと言うんだそうです)

 

初戦苦労した八村くんはこの試合大活躍!キャリアハイの25得点4ブロックショットでチームに貢献しました。

 

 

次戦は来週木曜日(日本時間金曜日朝)です。今年もベスト8(Elite Eight)に入れるのか?また八村くんの活躍に期待です。

 

Mar 17, 2018; Boise, ID, USA; Gonzaga Bulldogs forward Rui Hachimura (21) goes up for a shot during the second half against the Ohio State Buckeyes during the second round of the 2018 NCAA Tournament at Taco Bell Arena. Mandatory Credit: Kyle Terada-USA TODAY Sports

 

 

 カテゴリ:スポーツの話

お彼岸・2018春

日曜日墓参に行って来ました。お彼岸とあって大宮青葉園の駐車場は一杯の車で埋まっていました。

 

花の値段もいつもより少し高い?ま、仕方ありませんか?入り口で花を買い、屋台の並ぶ道を通って両親の眠る墓所へ・・・。

 

 

綺麗に掃除されていて、まだ墓石には水が残っていました。誰か来てくれたようですね。

 

このお彼岸にはたくさんのお花たちを両親の周りに飾ることが出来ました。喜んでくれているかなぁ・・・?

 カテゴリ:日々のこと

MARCH MADNESS・2018

桜の蕾がはち切れんばかりに膨らんで来ました。東京の開花予想は来週の火曜日ころだそうです。今年も春が来た!

 

そして桜の開花を待たず、March Madness・NCAAカレッジバスケットボールチャンピオンシップが開幕しました。

 

bracket-ncaa

↑左クリックでトーナメント表が開くみたいです。開いた表をここに載せることが出来ないパソコンオンチの私。です(笑)

ゴンザガ大学は左下のウエストブロックの中くらい、そのブロックの第4シードとして今朝(日本時間)ノースカロライナ大学グリーンズボロ校(UNCG)と一戦目を戦いました。

 

 

絶対有利と思われていたゴンザガ大は終盤に追い上げられリードを許すなど、苦しい展開の試合に辛勝、かろうじて2回戦進出です。タイスコアから残り20秒ほどのところで一年生ガードのザック・ノーヴェル・ジュニアの3ポインターでリード、しかしそのあと八村くんがフリースローをふたつ続けてミス、相手が3ポイントを入れればあわや同点と言う接戦だったそうです。

 

八村くんはじめゴンザガ勢は相手のビッグマンにインサイドを支配され、八村くんはシュートが決まらず彼にとっては悔しい試合になったようです。次は強豪オハイオステイト大と明後日試合があります。全米のチャンピオンを決めるこの大会、全チームが強豪です。昨年はファイナルまで勝ち進んだゴンザガですが、今年は何処まで行けるか?次戦も楽しみです。

 カテゴリ:スポーツの話

酒井伴四郎の江戸日記

先日「丸真正宗」の事を書いていて、酒井伴四朗の本の事が頭をよぎりました。

 

「幕末単身赴任・下級武士の食日記」と言う題が付いています。紀州藩士酒井伴四郎が江戸へ単身赴任中に書き記した日記を元に書かれた本ですが、これがまた面白い

 

 

かなり前なんですが、運転中にたまたまラジオで放送大学を聞いていまして、その時にこの本を題材にして江戸時代のグルメ事情などを講義していたのがとても興味深く、早速購入しました。一度も完読しておりません(笑)。時々パラパラと開けては読み、へぇ~!フムフム・・、などと一人で楽しんでいます。

 

 

ラジオで聞いた話には酒井氏が江戸の蕎麦を食べて、紀州の蕎麦と比較していた表現が面白かったことを覚えていますが、この本の中には当時の食事情、暮らしぶりなどが存分に披露されています。

 

両国に「ももんじ屋」という老舗があります。一度だけ行ったことがありますが、この本には、肉を売る店を「ももんじ屋」と言う・・・、と書いてあります。じゃぁ・・・、ももんじ屋はあちこちにあったのかなぁ?

 

 

日本では肉食は、半ば禁忌とされていたのでしょうが、「猪や鹿を滋養や健康のために食べることはあり、それを薬食いと呼び、肉を売る店を「ももんじ屋」と言い、店頭には「山鯨」の看板を出しました。」とあります。

 

他にも牛や豚も売っていたようです。まだ焼いて食べる文化はなく、鍋にしていたそうです。両国(森下)には馬肉料理の老舗もあり、今では馬刺しが人気なのですが、当時はどうだったんでしょうね。元は江戸には麹町に一軒の獣肉店があるのみだった・・・。、と書かれていることも興味をひきました。この近くだったんですね(笑)。

 

 

「伴四郎の生きた幕末から明治にかけて肉食が徐々に市民権を得て行ったのだが、他の資料にも肉を食べていた記述は見られ、我々の想像以上に肉食が浸透していたのかも知れません。」とあります。

 

さてお酒の話ですが、まだ当時は「下り酒・・・、池田や灘から江戸へ下って来たものがもてはやされていた、」とあります。しかし「江戸自慢」(紀州藩の医師原田某が書いた、藩の勤番侍の為の江戸のガイドブックなんだそうです。)によれば、「江戸の酒でも上等なものは口当たりも良い・・・、値段が非常に高く、酔いの醒めるのもいたって早い・・・、鯨飲の人間は、たちまち財布の底が空になって・・・・、昔も今も呑み助の事情は変わらないようで、耳の痛い話です。」と書いてありました。

 

はは~ん、この作者、青木直己さんもかなりの呑み助なんだな(笑)・・・。

 

先日書いた「丸真正宗」の小山酒造さんは明治11年創業だそうで、まだ、この当時には存在していなかったんでしょうが、他の東京の酒蔵には江戸時代創業の蔵も多く、また今はない多くの酒蔵がそちらこちらにあった筈です。先日の「丸真正宗」のブログを書きながら、そんなことに思考が流れました。

 

興味のある方は画像をクリックして頂くと、拡大されます。

 

    

 

 目次を見れば興味津々!でも果たして完読なるや否や(笑)?

 カテゴリ:未分類

丸真正宗・2018

四ツ谷新道通りに「政吉」という立ち食いそば屋さんがあります。仕事を終えて、ジャズのライブに行く前、ライブのスタート時間までの時間つぶしを兼ねて政吉に立ち寄り、小腹に軽く入れて行くことが多々あります。

 

たまに昼食に蕎麦を食べるときもありますが、夜の訪問の方が圧倒的に多いですね。ビールを一杯頂きまして、蕎麦の実サラダを頼みます。ビールのジョッキが空きますれば、日本酒を一杯、そして串天だったり、板わさだったり、(最近はおつまみメニューも増えて来ています)かる~く食してからライブハウスへと向かうのが常です。

 

 

 

カツ煮(お蕎麦屋さんではカツ抜きとも呼びますが、ここのお品書きにはカツ煮と書いてあります。)が美味そうで食べたいんだけど、そこに根が生えてしまいそうなので(笑)頼んだことはありません。

 

お酒は二種類置いてあります。行きはじめの頃は「八海山」を頼んでいたのですが、もう一つの「丸真正宗」と言うのを試してみましたら、これがなかなかいけまして、ここの所ずっとそれを頂いておりました。

 

先日、いつものように「丸真正宗」を頼みましたら、お店の人が「実はこの酒造が廃業しまして、今ある在庫がなくなると、もうこれは飲めなくなります。申し訳ありません。」と話してくれました。

 

ちょっと驚きましたが、残念ですが仕方ありません。小山酒造と言う、なんでも東京23区内ではただ一軒続いていた酒蔵なんだそうですが、諸事情により2月28日で清酒製造から撤退したとの事です。

 

私はあまりそういった知識もなく知らなかったのですが、東京には10件の酒蔵があるものの、北区にあったこの小山酒造さん以外の東京の蔵元、「澤乃井」などの9軒は、みな東京都下にあるんだそうで、昔は数多くあったのでしょうが、23区内にはこの1軒しか残っていなかったんだそうです。

 

ちょっとネットでチェックして見ましたが、早速ニュースになっていたようです。持っている敷地内に賃貸マンションを作るなどして利益は確保していて業績は決して悪いものではなかったそうなので、突然の廃業の知らせに驚く人が多かったようです。ハッキリとした理由は明かされていないようですが、職人の確保が難しい事が大きな理由なのではないか?と噂されています。

 

ついに23区内から日本酒の酒蔵がなくなることも淋しいですが、このお酒をもう飲めなくなるんだなぁ・・、急なことでもあり、なんか残念な気持ちになりました。

 

 カテゴリ:未分類

渡邊雄太選手に拍手・3/9/2018

A-10トーナメント2回戦で渡邊雄太選手所属のジョージワシントン大は63-70でセントルイス大に敗退しました。大接戦でしたが、残り7~8分くらいのところで渡邊くんは右足首を痛め、試合に戻れませんでした。彼のカレッジバスケットボールキャリアは終わりを告げました。

 

 

 

悔しい終わり方だったと思いますが、日本人選手としてNCAAカレッジバスケットボールに屈指の足跡を残した渡邊雄太選手に拍手!そして彼の未来にエールを送りたいですね。

 

 カテゴリ:スポーツの話

03-6272-6579 医院までの地図はコチラ
english available

診療時間

月~木 11:00~14:00 / 15:00~19:00 金曜日 11:00~14:00 / 15:00~18:00 ※土日・祝日は休診となります

〒102-0083 東京都千代田区麹町6-6-1

麹町長尾ビル 3F

電話番号:03-6272-6579

当医院までのアクセスはこちら

お問い合わせ

医院長自己紹介
非常勤医師紹介
院長ブログ
根本先生のブログ
歯でお悩みの方へ
初めて来院された方へ
スマホサイトQRコード
新原歯科医院TOP > 院長ブログ